第23話
■あのCMのインパクトは凄かった!
ご存知、いかりやさんがベースを弾いてるキリンラガーのCM。
もう、カッコいいの一言に尽きます。
あのCMを見て、ベースやろうかなんて思った方もいるでは?
長さんが亡くなる少し前に流れてましたよね、だから尚さら
印象深いのでしょうか。
あんな風にベースを弾きたい、僕がベースだったらあんな風に
弾かれてみたい、とは言い過ぎでしょうか。
ホント、最後に決めてくれました。
■ある意味、あれが最終形でしょうか。
いつぞやの記事でも書きましたように、僕はいつか
アップライトベースを買ってやろうと思っています。
でかいウッドじゃなくて良いです。
多分弾く場所が限られてしまうし、楽器に負けそうだし。
本当は音を体で感じられたら最高なんでしょうけどね・・
とはいえ、あのCMでも長さんはアップライトを弾いて
いましたよね。
ベースラインは、スタジオミュージシャンの渡辺等さんの
ものだそうです。あのラインもカッコいいですね。
CMの部屋の雰囲気もいいし、長さんの表情も最高です。
もう、何から何までカッコ良過ぎでしょう。
なんて思うのは、自分がベースをやっているから?
しかしながら、
あの世界観はある意味、僕の最終形といっても過言ではない。
あんな感じに年をとりたいなあ、とマジに思います。
ということで、
YouTubeから
■長さんの経歴
いかりやさんの経歴をウィキで調べてみたのですが、
バリバリのバンドマンですね。
1969年スタートの「8時だよ・・」のころは僕は中学生でしたから、
バンドマン時代のいかりや長介は知らなかったわけです。
コメディアン、映画俳優ときて、あのCMに行き着く分けですが、
ベーシストとしてのブランクは相当あったのではと想像されます。
コメディ、俳優とも全力投球ですからね・・
時間が持てた時などに弾いていたのかな・・
あのCMのために結構練習したって、どこかに書いてありましたね。
・ ・
若いころの自分が、年をとってからまた中から出て来る。
意外性とか言うけど、そうじゃなくてそれが本当の自分だって事。
最後まで、ご覧頂きありがとうございます。
JT
Leave a Reply
コメントを投稿するにはログインしてください。